興願寺の永代納骨
~ 亡くなって終わりではない「いのち」~
昨今、後継者がいない、お墓が維持できない、両親のお墓を建てたいが嫁いだので難しい、など、さまざまな問題を抱えられている方が増えております。
永代納骨とは興願寺がお預かりしたお骨を管理し、いつまでも守っていく事をいいます。
「永代供養」というと寂しいイメージを持たれる方もあるかもしれません。しかし、興願寺には常にたくさんの方がお参りされ、季節ごとの花々が咲き乱れます。
この緑豊かな亀水の地で安らかな眠りが「永遠」に続き、ご縁が「永遠」に繋がっていくということなのです。


納骨・永代供養をお考えでしたら、まずはご相談ください。見学や費用のご説明も承ります。