萩焼

yamato1
大和 稔

昭和 34年 萩焼窯元 大和春信松緑窯に生まれる。

日本陶芸展、日本伝統工芸展等、入選多数。

日本工芸会山口支部最年少正会員となり、その後も個展、陶芸教室等、精力的に活動。

『萩焼』

原料に用いられる陶土とそれに混ぜる釉薬の具合によって生じる「貫入」と使い込むことによって生じる「七化け」が特徴です。貫入とは器の表面の釉薬がひび割れたような状態になることで、七化けとはその貫入が原因で、長年使い込むとそこにお茶やお酒が浸透し、器表面の色が適当に変化し、枯れた味わいを見せることです。

 

大和 稔先生の個展の様子

yamato2yamato3koten2yamato4

 

大和 稔先生の窯の様子

yamato5yamato6yamato7yamato8

上写真は順番に「登り窯」「登り窯内部」「土」「乾燥」で、この土は次の世代のためのものだそうです。歴史と伝統を感じます。

 

return