皐月 「皐月躑躅(さつきつつじ)」を 省略したもので、つつじの一種です。 杜鵑(ほととぎす)が鳴く頃に 咲く花であることから「杜鵑花」とも書きます。「皐月」とは“神に供える稲を植える月”という意味で,“さつき”の“さ”は,神仏にささげる白米である神稲(くましね。おくま:御供米とも言う。)のことです。 ツツジ科の植物で、山奥の岩肌などに自生しています。 開花時期は5月中旬から6月中旬 花言葉は「協力を得られる」