朝粥の会
日・時/ 12月1日(日) 7時30分~
参加費/ 500円
内 容/お勤め・お話orお掃除、その後お粥(朝食)。
持ち物/ 念珠
写経の会
日・時/ 12月14日(土) 13時30分~16時の間で自由
講 師/ 新開 尚子先生
参加費/ 1,000円
内 容/ 写経。その後、茶話会。
持ち物/ 習字道具。お寺で筆など習字道具は用意しております。
スマイルヨーガ教室
日・時/ 12月21日(土) 14時~16時
講 師/ 中西 正子先生
参加費/ 1,000円
内 容/ ヨーガ。その後、茶話会。
持ち物/ ヨガマット(バスタオルでも良いです)、タオル、飲み物
蕎麦打ち道場
日・時/ 12月22日(日) 14時~16時
講 師/ 高尾 幸男先生
参加費/ 2,500円
内 容/ 蕎麦打ち、実食、お土産有
持ち物/ エプロン、帽子等のかぶり物
フラワーアレンジメント教室「手作りの正月飾りで新年を」
日・時/ 12月29日(日) 13時~
参加費/ 4,000円
内 容/ フラワーアレンジ。その後、茶話会。
持ち物/ 花器、ハサミは用意しております。
※お花の準備があります。1週間前までに、連絡下さい。
朝粥の会
日・時/ 1月5日(日) 7時~
参加費/ 500円
内 容/お勤め・お話orお掃除、その後お粥(朝食)。
持ち物/ 念珠
写経の会
日・時/ 1月11日(土) 13時30分~16時の間で自由
講 師/ 新開 尚子先生
参加費/ 1,000円
内 容/ 写経。その後、茶話会。
持ち物/ 習字道具。お寺で筆など習字道具は用意しております。
スマイルヨーガ教室
日・時/ 1月18日(土) 14時~16時
講 師/ 中西 正子先生
参加費/ 1,000円
内 容/ ヨーガ。その後、茶話会。
持ち物/ ヨガマット(バスタオルでも良いです)、タオル、飲み物
フラワーアレンジメント教室
日・時/ 1月19日(日) 13時~
参加費/ 4,000円
内 容/ フラワーアレンジ。その後、茶話会。
持ち物/ 花器、ハサミは用意しております。
※お花の準備があります。1週間前までに、連絡下さい。
萩焼き陶芸教室
日・時/ 2月9日(日) 10時00分~
講 師/ 大和 稔先生
参加費/ 8,000円(体験5,000円)
内 容/ 萩焼作品製作。昼食はご用意しております。その後、茶話会。
持ち物/ エプロン
※体験や見学の方でも気軽にご参加頂けます。気軽にお問合せ下さい。
※体験後、続けられる方は、最初の教室で道具一式・ろくろの管理代金を頂きます。